災害支援ナースのありがちな悩み

災害医療の現場で、災害支援ナースは被災者の救助や、ケガ人の手当、心身のケアなどを行いながら、多くの人の命を救う、やりがいのある看護活動です。しかし、災害支援ナースならではの、ありがちな悩みもあります。災害支援ナースは、2日間で12時間の講習を受ける事で、災害支援ナースに登録することが可能です。この講習での知識自体に差が出る事はありませんが、実際の知識や技術力は個々によって違いがあります。知識も豊富で、技術力も高い人ばかりが集まり、スキルの差がない状態だと、看護活動もスムーズに進みます。

しかし、要件が看護経験5年以上だけなので技術力や知識力には差が出てしまいます。また、看護観は人それぞれですので、人によって差が出たり、やり辛さを感じてしまうこともあります。また、被災地での看護活動では、体調管理が非常に難しいという悩みも多いです。被災地では普段の生活ができない上に、多忙を極めてストレスが溜まりやすく、過酷な状況下で疲労も溜まり、体調を崩しがちになります。また、人の生死を頻繁に目の当たりにしながら、生死にかかわる判断を即座にしていかなくてはならず、精神的ダメージやトラウマになることもあります。このように、精神的にも肉体的にも負担の大きい災害支援ナースの活動ですが、多くの人の命を救う、やりがいのある仕事です。強い精神力と、冷静な判断ができ、災害医療のチームの一員として、他の医療スタッフと協力・連携ができる看護師にはお勧めです。